AIGオープン2008主な出場選手


主な出場予定選手情報(男子)

選手写真をクリックするとプロフィールをご覧になれます。

ダビド・フェレール[写真] アンディ・ロディック[写真] フェルナンド・ゴンサレス[写真] リシャール・ガスケ[写真] トーマス・ベルディハ[写真] トミー・ロブレド[写真] フアンマルティン・デルポトロ[写真] ジョーウィルフリード・ツォンガ[写真] ミハイル・ユージニー[写真] ガエル・モンフィス選手[写真] 錦織 圭[写真] 添田 豪[写真]
主な出場予定選手情報(女子)

選手写真をクリックするとプロフィールをご覧になれます。

キャロライン・ウォズニアッキ選手[写真] マリア・キリレンコ選手[写真] シャハー・ピアー選手[写真] アナベル・メディナガリゲス選手[写真] 杉山 愛選手[写真] ビルジニ・ラザノ選手[写真] ヒセラ・ドゥルコ選手[写真] タマリネ・タナスガーン選手[写真] マリーナ・エラコヴィッチ選手[写真] 鄭 潔選手[写真] 中村 藍子選手[写真] クルム伊達 公子選手[写真]
出場予定選手リスト(エントリーリスト)
男子選手 [9月11日発表、24日更新]

1 ダビド・フェレール (David Ferrrer) スペイン (ESP) 4
2 アンディ・ロディック (Andy Roddick) 米国 (USA) 8
3 フェルナンド・ゴンサレス (Fernando Gonzalez) チリ (CHI) 11
4 リシャール・ガスケ (Richard Gasquet) フランス (FRA) 12
5 トミー・ロブレド (Tommy Robredo) スペイン (ESP) 15
6 フアンマルティン・デルポトロ (Juan Martin Del Potro) アルゼンチン (ARG) 17
7 ジョーウィルフリード・ツォンガ (Jo-Wilfried Tsonga) フランス (FRA) 19
8 ミハイル・ユージニー (Mikhail Youzhny) ロシア (RUS) 21
9 トーマス・ベルディハ (Thomas Berdych) チェコ (CZE) 22
10 ガエル・モンフィス (Gael Monfils) フランス (FRA) 33
11 ライナー・シュットラー (Rainer Schuettler) ドイツ (GER) 36
12 ヤルコ・ニエミネン (Jarkko Nieminen) フィンランド (FIN) 37
13 シモーネ・ボレリ (Simone Bolelli) イタリア (ITA) 47
14 ユルゲン・メルツァー (Jurgen Melzer) オーストリア (AUT) 48
15 サム・クエリー (Sam Querrey) 米国 (USA) 54
16 トーマス・ヨハンソン (Thomas Johansson) スウェーデン (SWE) 64
17 ギリェルモ・ガルシアロペス (Guillermo Garcia-Lopez) スペイン (ESP) 67
18 ビクトル・トロイツキ (Viktor Troicki) セルビア (SRB) 71
19 盧 彦勲 (Yen-Hsun Lu) 中華台北 (TPE) 73
20 イバン・ナバロ (Ivan Navarro) スペイン (ESP) 74
21 ドゥディ・セラ (Dudi Sela) イスラエル (ISR) 75
22 デニス・グレメルマイアー (Denis Gremelmayr) ドイツ (GER) 76
23 イボ・ミナル (Ivo Minar) チェコ (CZE) 82
24 ボビー・レイノルズ (Bobby Reynolds) 米国 (USA) 89
25 ロコ・カラヌシッチ (Roko Karanusic) クロアチア (CRO) 97
26 李 亨沢 (Hyung-Taik Lee) 韓国 (KOR) 98
27 ドナルド・ヤング (Donald Young) 米国 (USA) 99
28 ビンセント・スペイディア (Vincent Spadea) 米国 (USA) 103
29 ジェシー・レビン (Jesse Levine) 米国 (USA) 106
30 ミーシャ・ズベレフ (Mischa Zverev) ドイツ (GER) 110
31 ロバート・ケンドリック (Robert Kendrick) 米国 (USA) 113
32 フィリップ・ペッツシュナー (Philipp Petzschner) ドイツ (GER) 117
33 ウェイン・オデスニク (Wayne Odesnik) 米国 (USA) 118
34 ジョン・イスナー (John Isner) 米国 (USA) 124
35 錦織 圭 (Kei Nishikori) 日本 (JPN) 125
36 添田 豪 (Go Soeda) 日本 (JPN) 130
37 アメル・デリック (Amer Delic) 米国 (USA) 133
38 ビョルン・ファウ (Bjorn Phau) ドイツ (GER) 136
39 鈴木 貴男 (ワイルドカード) (Takao Suzuki (WC)) 日本 (JPN) 586
40 ワイルドカード (WC) ()
41 ワイルドカード (WC) ()
42 ワイルドカード (WC) ()
43 予選勝者 (Q) ()
44 予選勝者 (Q) ()
45 予選勝者 (Q) ()
46 予選勝者 (Q) ()
47 予選勝者 (Q) ()
48 予選勝者 (Q) ()

※ ランキングは2008年8月18日付

  • [WC] Wild Card (主催者推薦)
  • [Q] Qualifier (予選の勝者)
  • [RNK] エントリーランキング
女子選手 [9月11日発表、24日更新]

No. 名前 (name) 国・地域 (Nationality) RNK
1 キャロライン・ウォズニアッキ (Caroline Wozniacki) デンマーク (DEN) 22
2 マリア・キリレンコ (Maria Kirilenko) ロシア (RUS) 23
3 シャハー・ピアー (Shahar Peer) イスラエル (ISR) 25
4 アナベル・メディナガリゲス (Anabel Medina Garrigues) スペイン (ESP) 27
5 杉山 愛 (Ai Sugiyama) 日本 (JPN) 31
6 マラ・サンタンジェロ (Mara Santangelo) イタリア (ITA) 35
7 ヒセラ・ドゥルコ (Gisela Dulko) アルゼンチン (ARG) 37
8 タマリネ・タナスガーン (Tamarine Tanasugarn) タイ (THA) 39
9 アレクサンドラ・ウォズニアク (Aleksandra Wozniak) カナダ (CAN) 40
10 カイア・カネピ (Kaia Kanepi) エストニア (EST) 41
11 ポーリーン・パルマンティエ (Pauline Parmentier) フランス (FRA) 47
12 マリーナ・エラコビッチ (Marina Erakovic) ニュージーランド (NZL) 49
13 イベタ・ベネソバ (Iveta Benesova) チェコ (CZE) 51
14 カルラ・スアレスナバロ (Caria Suarez Navarro) スペイン (ESP) 52
15 マルタ・ドマホフスカ (Marta Domachowska) ポーランド (POL) 54
16 鄭 潔 (Jie Zheng) 中国 (CHN) 60
17 ヤニナ・ウィックマイヤー (Yanina Wickmayer) ベルギー (BEL) 64
18 クララ・ザコパロバ (Klara Zakopalova) チェコ (CZE) 66
19 ペトラ・チェトコフスカ (Petra Cetkovska) チェコ (CZE) 67
20 詹 詠然 (Yung-Jan Chan) 中華台北 (TPE) 70
21 サマンサ・ストーサー (Samantha Stosur) 豪州 (AUS) 71
22 ジル・クレーバス (Jill Craybas) 米国 (USA) 75
23 カミーユ・パン (Camille Pin) フランス (FRA) 78
24 ルーシー・サファロバ (Lucie Safarova) チェコ (CZE) 82
25 アナスタシア・パブリュチェンコワ (Anastasia Pavlyuchenkova) ロシア (RUS) 86
26 中村 藍子 (ワイルドカード) (Aiko Nakamura (WC)) 日本 (JPN) 119
27 クルム伊達 公子 (ワイルドカード) (Kimiko Date-Krumm (WC)) 日本 (JPN) 264
28 WTA ゴールド/シルバー・イグザンプト (WTA Gold/Silver Exempt) ()
29 予選勝者 (Q) ()
30 予選勝者 (Q) ()
31 予選勝者 (Q) ()
32 予選勝者 (Q) ()

※ ランキングは2008年8月18日付

  • [WC] Wild Card (主催者推薦)
  • [Q] Qualifier (予選の勝者)
  • [RNK] エントリーランキング

JTAオフィシャルライブスコア

ライブスコアシステムについて

「JTAオフィシャルライブスコアボード」システムの運用には日本ヒューレット・パッカード社のノートブックPCとポケットPCの提供を受けております。

植田監督からのアドバイス-JTAテニス!オンライン

6倍の刺激がある-JTAテニス!オンライン[リンク]

出場予定選手

パンくずリスト

AIGオープン2008ポスター

JTAオフィシャルライブスコア

  • Show the Livescore [button]
  • Show the Schedule [button]
  • Show the Draw [button]

JTAオフィシャルライブスコア携帯版

JTA公式メールマガジン「テニスファン (Tennis Fan)」

テニスファン Tennis Fan個人情報保護方針など

NHK総合

  • 10月5日(日) 2:05~3:35[土曜深夜]男子シングルス準決勝「トマス・ベルディッチ(チェコ) 対 アンディー・ロディック(アメリカ)」(録画)
  • 10月5日(日)16:05~18:00男子シングルス・決勝「ホアン・マルティン・デルポトロ(アルゼンチン) 対 トマス・ベルディッチ(チェコ)」(録画)

NHK BShi

  • 10月1日(水) 01:10~2:00 [火曜深夜]男子シングルス1回戦 錦織圭 対 ロバート・ケンドリック(アメリカ)(録画)
  • 10月1日(水)19:10〜(21:00)男子シングルス2回戦 錦織圭 対 ギゼルモ・ガルシア・ロペス(スペイン)(録画)
  • 10月2日(木)19:10〜21:00男子シングルス3回戦 錦織圭 対 リシャール・ガスケ(フランス)(録画)
  • 10月2日(木)23:15~1:15男子シングルス3回戦 「錦織圭 対 リシャール・ガスケ(フランス)」/ 女子シングルス2回戦 「森田あゆみ 対 キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)」(録画)
  • 10月3日(金)22:00~0:00男子シングルス準々決勝「フェレー(スペイン) 対 デルポトロ(アルゼンチン)」/ 女子シングルス準々決勝「ウォズニアッキ(デンマーク) 対 タナスガーン(タイ)」(録画)
  • 10月4日(土)16:30~18:00女子シングルス準決勝「キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク) 対 ヤルミラ・ガドソワ(スロバキア)」(録画)

GAORA

  • 9月29日(月)10:00~17:58 (LIVE)
  •  同  23:00~深夜2:00(録画)
  • 9月30日(火)10:00~17:58 (LIVE)
  •  同  23:00~深夜3:00(録画)
  • 10月1日(水) 10:00~22:00 (LIVE)

※放送予定は予告無く変更されることがあります。

お問い合せ

チケット以外のお問合せは財団法人日本テニス協会内AIGオープン2008事務局へ。
(電話)
(MAIL)