AIGオープン2008よくある質問


大会スケジュールについて

質問 大会の日程を教えてください。

答え 本戦は9月29日(月)から10月5日(日)まで行われます。予選は9月27日(土)、28日(日)の2日間です。(※女子シングルスの予選は29日(日)にも実施されます。)本戦に出場するトップ選手のシングルスの試合(16シードまで)は、2回戦からとなります。なお、スケジュールは、雨天など天候等の理由により変更される場合があります。詳しい日程は[開催日程]をご覧ください。


質問 予選は見られますか?

答え 予選は9月27日(土)、28日(日)の2日間、有明テニスの森公園コートで行われます。(※女子シングルスの予選は29日(日)にも実施されます。)入場は無料です。雨天の場合はご観戦頂けない場合があります。予選の日程は以下のとおりです。

  •  
  • 男子シングルス 9月27日(土)、28日(日)出場選手24名、6名が本戦へ
  •  
  • 女子シングルス 9月27日(土)、28日(日)出場選手32名、4名が本戦へ
  •  
  • 女子ダブルス 9月28日(日)のみ 出場ペア8組、2組が本戦へ
  •  
  • 男子ダブルスの予選は行われません。

 予選への出場選手は、決まり次第本ホームページにてお知らせいたします。


質問 開場時間、試合開始時間、試合終了時間を教えてください。

答え 予選9月27日(土)、28日(日)および、本戦9月29日(月)~10月3日(金)は9時開場、10時試合開始です。10月4日(土)は8時半開場、10時試合開始、10月5日(日)は9時開場、11時試合開始です。なお、試合終了時間は試合の進行によって変わります。開場・開始時間も、雨天など天候等の理由により変更される場合があります。


チケットについて

質問 チケットはいつから販売されますか? また、購入方法を教えてください。

答え 6月7日(土)より前売り券の販売が開始されます。ご購入の方法は、インターネット・モバイル予約、電話での予約、店頭販売などがあります。詳細は[チケット情報]をご覧ください。


質問 チケットの種類を教えてください。


答え チケットの種類、価格については[チケット情報]をご覧ください。

  • トワイライトチケット 2,000円
    9月29日~10月2日 15時半から販売、16時から入場可能、当日券のみ。
  • グラウンドチケット 2,000円
    9月29日~10月3日 有明コロシアム以外のコート、当日券のみ。
  • 中学生以下割引
    9月29日~10月2日 S、A席(自由席)1,000円
    10月3~5日 A席(指定席)1,500円

質問 希望の座席を指定できますか?

答え 各プレイガイドで購入方法が異なりますので、ご確認下さい。詳しくは[チケット情報]のご購入先をご覧ください。


質問 当日券は販売しますか?

答え 前売り券が完売した際は、当日券の販売はありません。なお、9月29日(月)~ 10月3日(金)の各日は、コロシアム外の試合観戦のためのグラウンドチケットが販売されます。

  • グラウンドチケット 2,000円
    9月29日~10月3日 有明コロシアム以外のコート、当日券のみ

質問 希望の座席を指定できますか?

答え 各プレイガイドで購入方法が異なりますので、ご確認下さい。詳しくは[チケット情報]のご購入先をご覧ください。


質問 子供は何歳からチケットが必要ですか?

答え 4歳から必要です。3歳以下のお子様は、保護者のひざの上での観戦となります。お席が必要の際は、3歳以下のお子様でもチケットをご購入ください。


会場までのアクセス、および駐車場について

質問 開催場所はどこですか?

答え 大会会場は、東京・有明テニスの森公園コート、および有明コロシアムです。
所在地:東京都江東区有明二丁目2番22号
アクセス地図は[会場案内]をご覧ください。


質問 会場までの行き方を教えてください。

答え 有明コロシアムの最寄駅は、りんかい線「国際展示場駅(徒歩6分)」とゆりかもめ「有明テニスの森駅(徒歩4分)」です。

  • りんかい線「国際展示場駅」までは、大宮から60分、池袋から30分、新宿から25分、大崎から15分、新木場から4分かかります。
  • ゆりかもめ「有明テニスの森駅」までは、新橋から26分、豊洲から6分かかります。

最寄駅からの地図は[会場案内]をご覧ください。


質問 駐車場はありますか?

答え 有明コロシアムにはお客様用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。



出場予定選手、組み合わせ等について

質問 どんな選手が出るのですか?

答え 出場選手の決定は8月の下旬ごろを予定しています。出場選手は決定次第、本ホームページにてお知らせいたします。なお、現在出場が予定されている選手は以下のとおりです(ランキングは2008年7月7日現在)

男子シングルス

  • 昨年度本大会覇者、スペインのダビド・フェレール(世界ランキング4位)、
  • 世界一速いサービスを持つ、アメリカのアンディ・ロディック(世界ランキング6位)、
  • 昨年度本大会準優勝、フランスのリシャール・ガスケ(世界ランキング15位)、
  • チェコの№1、トーマス・ベルディハ(世界ランキング23位)、
  • 今年の全豪ベスト8、ロシアのミハイル・ユージニー(世界ランキング16位)、
  • アテネオリンピック銅メダル、チリのフェルナンド・ゴンザレス(世界ランキング14位)、
  • 日本期待の星、錦織圭(ソニー、世界ランキング99位)

女子シングルス

  • 今年の全豪オープン複準優勝、イスラエルのシャハー・ピアー(世界ランキング25位)、
  • 昨年の全豪オープンベスト8、チェコのルーシー・サファロバ(世界ランキング67位)、
  • アルゼンチンのNo.1、ヒセラ・ドゥルコ(世界ランキング34位)、
  • フェドカップ代表選手、森上亜希子(ミキハウス、世界ランキング96位)、
  • おなじくフェドカップ代表選手、中村藍子(ニッケ、世界ランキング100位)

質問 出場する予定だった選手が変更になった場合、払い戻しはできますか?

答え 出場選手変更による払い戻しはできません。出場選手発表後もケガなどの理由で欠場になる場合もありますが、選手変更も含めいかなる理由の場合も入場券の払戻しはできませんのであらかじめご了承ください。


質問 ○○選手はいつ試合に出ますか?

答え 試合日程(オーダーオブプレー)は、ルールにより前日の夜に決まります。例えば第1日、9月29日(月)の試合日程は、前日の9月28日の夜に発表されます。試合日程は予選を含め、9月26日(金)から10月4日(土)まで、決まり次第、本ホームページでお知らせいたします。


質問 大会の組み合わせ(ドロー)はいつ分かりますか?

答え 男子、女子シングルスの組み合わせは、9月28日(日)に決定します。男子ダブルスの組み合わせは9月27日(土)に、女子ダブルスの組み合わせは9月29日(月)に、それぞれ決まります。組み合わせは決まり次第、本ホームページでお知らせいたします。


夕方以降の試合、雨天の場合について

質問 夕方に会場に行って試合を見ることができますか?

答え ナイトマッチは予定していませんが、月~木曜日は、夕方以降も試合が行われる可能性があります。トワイライトチケットとして16時から入場できるチケットが、各日会場にて販売されますのでご利用ください。なお、トワイライトチケットは、当日のみ有効です。

  • トワイライトチケット 2,000円
    9月29日~10月2日 15時半から販売、16時から入場可能、当日券のみ

質問 雨でも試合は行われますか?

答え 雨天の際は、有明コロシアムのみでの開催となります。屋外のコートも雨が止み次第コート整備を行い、準備ができたコートから順次試合が開始されます。なお、雨天の際は試合日程が変更されますのでご了承ください。なお、会場を変更して試合を実施する場合は、ご観戦頂けません。


応援の仕方や、写真撮影について

質問 声を出したり、音を出したり、垂れ幕、ボードで選手の応援はできますか?

答え 試合を妨げたり、周囲のお客様のご迷惑にならなければ結構ですが、垂れ幕、ボードは消防法上の理由からお断りする場合もあります。会場内では場内係員の指示に従ってください。



質問 試合中、選手の写真撮影はできますか?

答え 写真の撮影はできますが、ビデオカメラ、デジタルカメラでの動画撮影はできません。また、写真撮影時のフラッシュ、モータードライブは試合の妨げになりますので、ご遠慮ください。



食事、出店ブース、イベント、記念品等について

質問 会場では弁当、飲み物は販売していますか?

答え 会場には常設の売店があります。お弁当、飲み物、スナックなどが販売されます。また、臨時の売店も会場内に設置されますのでご利用ください。



質問 毎年芝生の広場にいろいろなブースが出店されていますが、今年もありますか?

答え 昨年以上にお楽しみいただけるブースの出店を計画しておりますので、ご期待ください。



質問 サイン会などのイベントはありますか?

答え 大会期間中、数々のイベントを計画しております。詳細は決定次第、本ホームページでお知らせいたします。



質問 プログラムや大会の記念品はどこで買えますか?

答え 9月29日(月)~10月5日(日)の大会期間中、コロシアム内の売店で販売いたします。プログラムは、選手紹介、テニスの最新情報、記事等、読みごたえのある内容を企画しておりますので、ご期待ください。



車いすでの観戦について

質問 車いすでの観戦はできますか?

答え 車いすのまま観戦される際は、指定の場所でのご観戦となります。座席に移動が可能な場合は、どの券種でも購入いただけます。座席に移動する際、お手伝いが必要であれば、係員が対応いたします。また、座席の数に限りはございますが、付添いの方のお席も近くにご用意することも可能です。車いすのお客様専用駐車場スペースは先着 6台分ご用意できます。ご来場の際は事前に事務局までご連絡ください。

AIG OPEN事務局:



テレビ放送について

質問 テレビでの放送はありますか?

答え NHKとGAORAで放送が予定されています。スケジュールは以下のとおりです。なお、放送日程は変更される場合があります。


GAORAの放送予定

  • 9月29日(月)
  • 9月30日(火)
  • 10月1日(水)

NHKの放送予定

  • 10月2日(木)準々決勝
  • 10月3日(金)準々決勝
  • 10月4日(土)準決勝
  • 10月5日(日)決勝

JTAオフィシャルライブスコア

ライブスコアシステムについて

「JTAオフィシャルライブスコアボード」システムの運用には日本ヒューレット・パッカード社のノートブックPCとポケットPCの提供を受けております。

植田監督からのアドバイス-JTAテニス!オンライン

6倍の刺激がある-JTAテニス!オンライン[リンク]

よくある質問

パンくずリスト

AIGオープン2008ポスター

JTAオフィシャルライブスコア

  • Show the Livescore [button]
  • Show the Schedule [button]
  • Show the Draw [button]

JTAオフィシャルライブスコア携帯版

JTA公式メールマガジン「テニスファン (Tennis Fan)」

テニスファン Tennis Fan個人情報保護方針など

NHK総合

  • 10月5日(日) 2:05~3:35[土曜深夜]男子シングルス準決勝「トマス・ベルディッチ(チェコ) 対 アンディー・ロディック(アメリカ)」(録画)
  • 10月5日(日)16:05~18:00男子シングルス・決勝「ホアン・マルティン・デルポトロ(アルゼンチン) 対 トマス・ベルディッチ(チェコ)」(録画)

NHK BShi

  • 10月1日(水) 01:10~2:00 [火曜深夜]男子シングルス1回戦 錦織圭 対 ロバート・ケンドリック(アメリカ)(録画)
  • 10月1日(水)19:10〜(21:00)男子シングルス2回戦 錦織圭 対 ギゼルモ・ガルシア・ロペス(スペイン)(録画)
  • 10月2日(木)19:10〜21:00男子シングルス3回戦 錦織圭 対 リシャール・ガスケ(フランス)(録画)
  • 10月2日(木)23:15~1:15男子シングルス3回戦 「錦織圭 対 リシャール・ガスケ(フランス)」/ 女子シングルス2回戦 「森田あゆみ 対 キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)」(録画)
  • 10月3日(金)22:00~0:00男子シングルス準々決勝「フェレー(スペイン) 対 デルポトロ(アルゼンチン)」/ 女子シングルス準々決勝「ウォズニアッキ(デンマーク) 対 タナスガーン(タイ)」(録画)
  • 10月4日(土)16:30~18:00女子シングルス準決勝「キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク) 対 ヤルミラ・ガドソワ(スロバキア)」(録画)

GAORA

  • 9月29日(月)10:00~17:58 (LIVE)
  •  同  23:00~深夜2:00(録画)
  • 9月30日(火)10:00~17:58 (LIVE)
  •  同  23:00~深夜3:00(録画)
  • 10月1日(水) 10:00~22:00 (LIVE)

※放送予定は予告無く変更されることがあります。

お問い合せ

チケット以外のお問合せは財団法人日本テニス協会内AIGオープン2008事務局へ。
(電話)
(MAIL)