AIGオープン2008記事 35:[男子シングルス決勝] トーマス・ベルディハ(チェコ) vs フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)


2008年 10月 5日

[男子シングルス決勝] トーマス・ベルディハ(チェコ) vs フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)
トーマス・ベルディハ選手
10月 5日 最終日 センターコート 第2試合 男子シングルス決勝
  • トーマス・ベルディハ(チェコ)
  1. 6-1
  2. 6-4
  • フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)
×
トーマス・ベルディハ選手

準決勝でガスケとの接戦を制し勝ち上がってきたデルポトロと、ロディックを逆転で下したベルディハ。デルポトロ198cm、ベルディハ195cmと長身を利したスケールの大きなテニスが持ち味の両選手。世界トップクラスのテニスを見ようと、有明コロシアムに詰め掛けた観客の期待が高まった。ところが、コンディションに変調をきたしたデルポトロは著しくプレーに精彩を欠いてしまう。一方、準決勝で逆転勝ちした勢いをそのままに決勝に乗り込んだベルディハ。あまりにも好対照な2人のプレーがスコアにそのまま反映する結果となった。

立ち上がりは互角だった。第3ゲームまではキープが続く。ところが第4ゲームあたりから主導権がベルディハに大きく傾き始める。ベルディハはリターンゲームでも好プレーを連発。ベースラインを深くついたリターンからデルポトロの浅い返球を逃さずハードヒット。このパターンが何度も決まり、第4、第6ゲームを連続でブレークし、第1セットを6−1で先取。23分というあまりにもあっけない展開に、スタンドからは「デルポトロ、頑張れー!」の声援が起きた。

トーマス・ベルディハ選手
トーマス・ベルディハ選手

デルポトロは明らかにおかしかった。第1セット第5ゲーム後のチェンジエンドでは無断でコートを去り、遅延行為のコードバイオレーションを取られてしまう。試合後、「朝から腹痛に襲われていた」と打ち明けた。「薬を飲んだことで第1セット終了時には楽になった」そうだが、満身創痍の体はとても戦える状態ではなかった。

一方、好調のベルディハはますますペースを上げていく。第2セット、自らのサービスゲームではエースを連発。3ゲーム連続ラブゲームでのキープに、スタンドからは感嘆の声がもれた。終盤やや盛り返したデルポトロだったが、好調のベルディハを崩すには至らず6−4でゲームセット。

「今日はサーブの調子が良かった。僕はサーブから試合を組み立てるタイプなので、サーブが良いと必然的に他のショットも決まり始める。今回は非常に良い状態でトーナメントを過ごすことが出来た」と勝因を述べたベルディハ。「今のテニス界では少しのきっかけで調子が上がったり下がったりする。この優勝をきっかけに、再度トップ10入りを目指したい」と今後に向けての大きなモチベーションとなるAIGオープン初栄冠だった。


日本テニス協会広報委員会委員・フリーライター 成瀬悦朗

(TOP NEWSに戻る)

JTAオフィシャルライブスコア

ライブスコアシステムについて

「JTAオフィシャルライブスコアボード」システムの運用には日本ヒューレット・パッカード社のノートブックPCとポケットPCの提供を受けております。

植田監督からのアドバイス-JTAテニス!オンライン

6倍の刺激がある-JTAテニス!オンライン[リンク]

[男子シングルス決勝] トーマス・ベルディハ(チェコ) vs フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)

パンくずリスト

AIGオープン2008ポスター

JTAオフィシャルライブスコア

  • Show the Livescore [button]
  • Show the Schedule [button]
  • Show the Draw [button]

JTAオフィシャルライブスコア携帯版

JTA公式メールマガジン「テニスファン (Tennis Fan)」

テニスファン Tennis Fan個人情報保護方針など

NHK総合

  • 10月5日(日) 2:05~3:35[土曜深夜]男子シングルス準決勝「トマス・ベルディッチ(チェコ) 対 アンディー・ロディック(アメリカ)」(録画)
  • 10月5日(日)16:05~18:00男子シングルス・決勝「ホアン・マルティン・デルポトロ(アルゼンチン) 対 トマス・ベルディッチ(チェコ)」(録画)

NHK BShi

  • 10月1日(水) 01:10~2:00 [火曜深夜]男子シングルス1回戦 錦織圭 対 ロバート・ケンドリック(アメリカ)(録画)
  • 10月1日(水)19:10〜(21:00)男子シングルス2回戦 錦織圭 対 ギゼルモ・ガルシア・ロペス(スペイン)(録画)
  • 10月2日(木)19:10〜21:00男子シングルス3回戦 錦織圭 対 リシャール・ガスケ(フランス)(録画)
  • 10月2日(木)23:15~1:15男子シングルス3回戦 「錦織圭 対 リシャール・ガスケ(フランス)」/ 女子シングルス2回戦 「森田あゆみ 対 キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)」(録画)
  • 10月3日(金)22:00~0:00男子シングルス準々決勝「フェレー(スペイン) 対 デルポトロ(アルゼンチン)」/ 女子シングルス準々決勝「ウォズニアッキ(デンマーク) 対 タナスガーン(タイ)」(録画)
  • 10月4日(土)16:30~18:00女子シングルス準決勝「キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク) 対 ヤルミラ・ガドソワ(スロバキア)」(録画)

GAORA

  • 9月29日(月)10:00~17:58 (LIVE)
  •  同  23:00~深夜2:00(録画)
  • 9月30日(火)10:00~17:58 (LIVE)
  •  同  23:00~深夜3:00(録画)
  • 10月1日(水) 10:00~22:00 (LIVE)

※放送予定は予告無く変更されることがあります。

お問い合せ

チケット以外のお問合せは財団法人日本テニス協会内AIGオープン2008事務局へ。
(電話)
(MAIL)