AIGオープン2008記事 34:[女子シングルス決勝] キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク) vs カイア・カネピ(エストニア)


2008年 10月 5日

[女子シングルス決勝] キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク) vs カイア・カネピ(エストニア)
キャロライン・ウォズニアッキ選手/カイア・カネピ選手
10月 5日 最終日 センターコート 第1試合 女子シングルス決勝
  • キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)
  1. 6-2
  2. 3-6
  3. 6-1
  • カイア・カネピ(エストニア)
×

準決勝までの3試合は出足が悪く「スロースターター」だったウォズニアッキが、決勝では見事な先制攻撃を見せた。第1ゲームのカネピのサーブでは、相手ミスにつけこみ、最後は「技あり」のロブでブレーク。第3ゲームもデュースの末に、ネットに出てきたカネピをバックハンドで抜いて連続のブレーク。決勝の硬さの抜けないカネピのミスにつけこんで、37分であっさり第1セットを先取した。

カイア・カネピ選手

カネピのファーストサーブが入り、ストロークも深く決まり出した第2セットは、逆に2度のブレークを許して落としたが、第3セットでしっかり流れを引き戻すのが、第1シードたる所以。「相手に高い打点で打たれる球は出さず、ストロークをもっと速いタイミングで打つ」とギアを一段上げたプレーを展開。相手強打は粘り強く返球し、甘い球が返ってきたら鋭いショットでエースを奪う。第2、第4ゲームの相手サーブを、ともにデュースの末に破って5ゲームを連取し、勝負を決めた。

「彼女は全てのボールを返してくる選手。攻撃的なプレーを心がけたが、ミスをしてはいけない」。第2セットで一度はリズムをつかんだカネピは、勝負所で出た自らのミスを悔やんだ。前々週の東レ・パンパシフィックでは予選から出場して準々決勝、前週の韓国では準決勝進出と、好調を持続していた。「何度もチャンスはあったが、攻めを急ぎすぎた。もう少し辛抱強くプレーすれば良かった。決勝のプレッシャーもあったと思う」。2度目の決勝でもタイトルをつかめなかった23歳は、記者会見で淡々と振り返った。

ジュニア時代にはワールドスーパージュニア(大阪)とジャパンオープンジュニア(名古屋)に優勝し、日本の大会と相性の良いウォズニアッキ。「ジュニアで初めて大きな大会に優勝したのが大阪だった。その土地が好きだと、結果もついてくるみたい」。好調な今季、大会で初戦負けがなかったのに、前々週、前週と続けて1回戦敗退。それが、有明に戻って来ると今季3勝目を挙げただけに、世界ランク16位の18歳からは笑顔が絶えなかった。

谷祐一

(TOP NEWSに戻る)

JTAオフィシャルライブスコア

ライブスコアシステムについて

「JTAオフィシャルライブスコアボード」システムの運用には日本ヒューレット・パッカード社のノートブックPCとポケットPCの提供を受けております。

植田監督からのアドバイス-JTAテニス!オンライン

6倍の刺激がある-JTAテニス!オンライン[リンク]

[女子シングルス決勝] キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク) vs カイア・カネピ(エストニア)

パンくずリスト

AIGオープン2008ポスター

JTAオフィシャルライブスコア

  • Show the Livescore [button]
  • Show the Schedule [button]
  • Show the Draw [button]

JTAオフィシャルライブスコア携帯版

JTA公式メールマガジン「テニスファン (Tennis Fan)」

テニスファン Tennis Fan個人情報保護方針など

NHK総合

  • 10月5日(日) 2:05~3:35[土曜深夜]男子シングルス準決勝「トマス・ベルディッチ(チェコ) 対 アンディー・ロディック(アメリカ)」(録画)
  • 10月5日(日)16:05~18:00男子シングルス・決勝「ホアン・マルティン・デルポトロ(アルゼンチン) 対 トマス・ベルディッチ(チェコ)」(録画)

NHK BShi

  • 10月1日(水) 01:10~2:00 [火曜深夜]男子シングルス1回戦 錦織圭 対 ロバート・ケンドリック(アメリカ)(録画)
  • 10月1日(水)19:10〜(21:00)男子シングルス2回戦 錦織圭 対 ギゼルモ・ガルシア・ロペス(スペイン)(録画)
  • 10月2日(木)19:10〜21:00男子シングルス3回戦 錦織圭 対 リシャール・ガスケ(フランス)(録画)
  • 10月2日(木)23:15~1:15男子シングルス3回戦 「錦織圭 対 リシャール・ガスケ(フランス)」/ 女子シングルス2回戦 「森田あゆみ 対 キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)」(録画)
  • 10月3日(金)22:00~0:00男子シングルス準々決勝「フェレー(スペイン) 対 デルポトロ(アルゼンチン)」/ 女子シングルス準々決勝「ウォズニアッキ(デンマーク) 対 タナスガーン(タイ)」(録画)
  • 10月4日(土)16:30~18:00女子シングルス準決勝「キャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク) 対 ヤルミラ・ガドソワ(スロバキア)」(録画)

GAORA

  • 9月29日(月)10:00~17:58 (LIVE)
  •  同  23:00~深夜2:00(録画)
  • 9月30日(火)10:00~17:58 (LIVE)
  •  同  23:00~深夜3:00(録画)
  • 10月1日(水) 10:00~22:00 (LIVE)

※放送予定は予告無く変更されることがあります。

お問い合せ

チケット以外のお問合せは財団法人日本テニス協会内AIGオープン2008事務局へ。
(電話)
(MAIL)